• 回答数

    5

  • 浏览数

    120

画布大小
首页 > 日语培训 > 日语考试培训心得分享怎么写

5个回答 默认排序
  • 默认排序
  • 按时间排序

黑白配late

已采纳
崩溃,悲剧之类……

日语考试培训心得分享怎么写

227 评论(11)

天津的明

自己写吧 这么应付是不对的

147 评论(15)

肥仔美金

你是不是应该先陈述一下自己哪方面遇到困难。。。

136 评论(8)

小馋猫儿richard

我是一名初三学生,从初一开始学习日语,(不是补习班),我觉得学好日语兴趣是关键,但是并不是有兴趣就能学好的。听说读写每样我都来说些。日语语速很快,可以由慢入手,先学好单词,单词读音有音读和训读,音读的很好记,还有一些特殊的一定要死记牢。实在不懂可以猜抓住疑问词等重点。问什么答什么很重要,说一定要大胆,一开始我的读音很不好,但是每天跟着磁带读,再加上班上的日语演讲,渐渐也好了起来。多跟会日语的人用日语交流很重要。自谦啊尊他之类的用法我觉得比较难,什么场合说什么话,也是日语的一大难点。读在于积累,积累单词然后根据句型明白意思。其实还有些技巧的,像そ是指代上文的等等,要注意助词。写完全在于语法的掌握和实际场景的应用,这是功夫,向我们考试就只敢些简单句子怕出错,但是平常还是尽可能写优美一点的,但是还是要注意积累。

208 评论(15)

wisteria爱发呆

今まで、私は日本语を勉强するのはもう一年になりました。日本语は勉强すればするほど难しいです。単语は覚えにくくて、文法も英语より难しいと思います。でも、この一年间はやはり楽しいです。毎日日本のアニメとドラマを见て、以前全然分からない日本语も今少しわかるようになりました。それに、外国语を勉强する目的は外国人とコミュニケーションすることです。でも今の私の口语力はまだダメですので、これから必ず日本人とコミュニケーションできるのを目指して顽张ります。それに、この一年间には私はただ日本语の勉强だけではなくて、日本の文化もたくさん了解しました。日本语の勉强をきかけにして、日本料理にも、日本の服装にも、日本の祭りまでにも関心を持つようになりました。これらのことも勉强の楽しみです。

212 评论(8)

相关问答