信息全无
Cciiiiiiiiiiiiiiiiii
私は、中国の何々大学何々学科で二年间勉强しました。××について勉强しましたが、その中でも私が兴味を持っていたのは××科目でした。私は経済、経営にとても兴味を持っております。将来立派な経営者になるのが私の梦でもあります。なろうと思ってなっるもんではないです。基础を固めて、普段の知识の习得と努力を加えて、チャンスに恵まれたときこそ成功に近いと思っております。今はまた情报に満ち溢れた时代でもあります。いかに正しい情报をいかに早く得るかは人に胜てる一番大事なことだと思っております。そこで、私は日本に留学し、××大学の経営情报学部でさらに知识を蓄えることを决心しました。まだまだ未熟な私でございますが、日本に行き、一生悬命顽张って、梦に向って一歩一歩进みたいと思っております。よろしくお愿いいたします。祝你好运!!
可可京99
一般而言去日本读大学的方式有以下2种:1、申请日本语言学校,然后参加日本的留考,升学进入大学;(语言学校名额有限,最少是提前半年以上申请,好的语言学校名额更紧张看,题主自己把握好时间);2、有托福或者雅思成绩的话可以申请G30学部,直接进入大学 ;(这个比较适合英语不错的学生,是全英文授课)关于留考,简单一说,留学生想进入日本大学的本科,需要参加日本自费外国留学生统一入学考试。考试由日本学生支援机构(JASSO)负责实施。报考不同的大学、不同的专业,对于学生参加自费外国留学生统一入学考试的指定科目有所不同,一般参加统一入学考试之后,还要参加所报考的大学的小论文考试和面试,合格后方可入学。日本留学生考试科目:文科为日语(400)、综合科目(200分)、数学(200分)3个科目。理科为日语(400分)、理科(从物理、化学、生物中选择2个科目,200分)、数学(200)3个科目。一年两次,别为6月及11月。报名时间通常在2月和7月。G30也并不是所有的学校都开设了,可以申请的院校范围如下:分别是东京大学、大阪大学、京都大学、名古屋大学、东北大学、九州大学、筑波大学7所国立大学;早稻田大学、庆应义塾大学、上智大学、明治大学、同志社大学、立命馆大学6所顶尖私立大学。
优质日语培训问答知识库